大人気!ルイヴィトンのお財布でおすすめなのは?
ルイヴィトンで愛されるデザイン
様々なアイテムを出しているルイヴィトンですが、特に愛されているのがそのデザイン性。
一目でルイヴィトンだとわかるその色調やデザインは、どんなコーデにも合わせやすく、質の高いその作りは長い間使うことができますね♪
中でも有名で選びやすいものをご紹介いたします。
モノグラム
モノグラム ジッピー・ウォレット M41896
ルイヴィトンの柄で最も有名なモノグラム。それゆえに持っている方も多くいらっしゃいますね。モノグラムにはロゴのLとV、そして星と花の模様を取り入れています。
実はこのモノグラムは日本の家紋からインスピレーションを受けて作られたとも言われています。また、他ブランドとのコラボで多く使われているのもモノグラムです。
ルイヴィトンの有名アイテムが欲しい方はスタンダードなモノグラム、ちょっと個性を出したい方はコラボのモノグラムと使い分けるといいですね。
ダミエ
ダミエ ジッピー・ウォレット N41661
モノグラムと同じくらいに有名で、多くの人に愛されているダミエ。実はこれも日本の市松模様が由来とも言われています。
そのシンプルなチェック模様はすっきりとした印象を持たせてくれますが、他から模倣されることも多く、一時期はラインから外れてしまったこともありました。
馴染みのあるブラウンのダミエの他、白系ダミエの「アズール」や黒系ダミエの「グラフィット」と、色味も様々。好みの色系統を使えば、持ち歩くときもなんだか楽しくなりますね♪
素材でも選びやすい
日本からインスピレーションを受け、有名な模様を作り上げてきたルイヴィトンですが、もちろんデザインだけではありません。
上質な革を使った製品は、丈夫で長持ち。ダメージを受けるごとに味が出てくるので愛着も湧きますね。
中でも上品なイメージを加えてくれる素材を今回はご紹介いたします。
タイガ
タイガ ジッピーウォレット M30503
ルイヴィトンの初の本格的なメンズラインとして登場したタイガは、上質な牛革を素材にして型押しをしているのでとても丈夫な作りをしています。
名前の由来はロシア語で、「針葉樹の森林地帯」からだそう。その名前の通り、全体に針葉樹を思わせるかのような繊細な型押しが施されています。
丈夫な財布が欲しい方や、上品で細やかなデザインを求めてる方におすすめの素材です。
エキゾチックレザー
エキゾチックレザー ポルトフォイユ・カプシーヌ コンパクト
エキゾチックレザーは牛や馬などの家畜として飼育された動物の皮革ではなく、クロコやリザードなどの希少な素材から作られた革製品のことを指します。
ルイヴィトンのエキゾチックレザーは普段の服装をよりラグジュアリーな印象に仕立ててくれます。
もちろんカジュアルにキレイめの印象を持たせるために持つのもいいですね♪
アンプラント
アンプラント ジッピー・ウォレット M61864
2010年の登場以来、肌触りの良い質感と控えめなアイコンが高い評価を受け、世界中で人気のアンプラント。
しっかりとした作りをしているので、使い込むごとに手になじむレザーとの相性はバツグンです♪
型押しのモノグラムモチーフが淑やかな印象を引き立たせ、控えめながらも上品な印象を与えてくれます。
まとめ
いかがでしたか?
ルイヴィトンのお財布は人気が高く、多くの人が持っているというイメージはありますが、その財布でも多くのラインや素材で変わってくるので、自分だけのデザインを見つけることも難しくありません。
気に入ったデザインや素材のお財布を持って、楽しく外にお出かけしましょう♪
耐久性が強いトランクで一躍有名になったルイヴィトン(Louis Vuitton)。今ではトランク以外のバッグや洋服など、様々なアイテムを世に繰り出しています。
今回はそんな人気ブランドのお財布にどんなデザインがあるのか、商品を交えながらご紹介いたします♪
ワンポイントにルイヴィトンのお財布を使って、華やかに着飾りましょう!